Making of SMALL JUMBO
箱物の一号機が完成したばかりだというのに早々に二号機発動です
時間をかけてゆっくりと進めて行きたいと思います
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
まずは構想を | やっとこ始動しました! | バック材の加工を少々進めます | バック材のブレーシング加工 | ロゼッタの加工 |
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トップのブレーシングを仕上げます | 久しぶりの更新 ボディー概ね完成 |
ネック作りです | 更にネック作り進めます | まだまだネックいじりです |
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ついにネックと本体が合体 指板も付きました |
フレット打ちです | ブリッジの3D加工です | いよいよ塗装です | 夏休みの作業です |
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘッドのバフィングとペグの取り付け | 着手から1年8ヶ月、ついに完成 |